フィリピン・セブ島からあれこれ情報発信中!

【フィリピンセブ島生活】カリパイの「水事情」について

どーもこんにちは!カリパイです。

最近ツイッターを見ていたら水に関する投稿が結構あったので、自分の場合はどうなのかをメモ代わりにまとめようと思いました。

2019年2月時点での、フィリピンセブ島で暮らすカリパイの水事情です。

はじめに

前提として、水事情はその人が置かれている環境によって大きく異なるでしょう。

  • 居住エリア
  • 管轄の市区町村(バランガイ)
  • 家族構成(独身?家族有り?)
  • 免疫力の程度差
  • 健康状態
  • アレルギーの有無
  • 生活スタイル(自炊派?外食派?)
  • 在住期間

パッと思いつく限りでは、こんな感じでしょうか。

なので「フィリピンセブ島で暮らしていると○○ですよ」とは一概に言えないです。

初めての海外生活をしている人と在住歴50年という人を、一括りにはできないですよね。

要するに、個人差があるよってことです。

カリパイの状況

こちらがカリパイの置かれている状況です。

  • 居住エリア:セブ市内ではない(秘密♡)
  • 管轄の市区町村(バランガイ):同上♡
  • 家族構成(独身?家族有り?):一人暮らし
  • 免疫力の程度差:ほとんど風邪をひかない&怪我は割と早く治りやすい
  • 健康状態:毎日だるい(運動不足)
  • アレルギーの有無:花粉症ぐらいかな?
  • 生活スタイル(自炊派?外食派?):自炊派(98%)
  • 在住期間:5年目に突入!

これと全く同じだよ!という人は少ないと思いますが、参考程度にお知りおきいただければと思います。

水に関する実際の様子

それでは、実際の様子を見ていきましょう。

ここでは、水道の蛇口から出る水を「水道水」とし、購入している濾過水を「飲み水」として話を進めていきます。

水道水について

普段の生活の中で、水道水を使用している場面を挙げていきます。

まずは、食事以外の場面です。

  • シャワー
  • 洗顔
  • 歯磨き
  • 洗濯
  • 水拭き(掃除)

ちなみにシャワーはずっと水シャワーですが、何にも苦になりません。

むしろ水シャワーの方が体によい影響があるのでは?と考えています。

その証拠に、フィリピン暮らしでほとんど風邪をひいたことがありません。

どうしても寒くて耐えられないときは、お湯を沸かしてバケツに入れれば大丈夫ですからね。

歯磨きは水道水でやってます。

それが原因でお腹を壊したことは、フィリピン暮らし当初からありません。

体質ですかね?

 

次に食事に関して水道水を使用している場面です。

  • 米とぎ
  • 野菜洗い
  • 食器洗い

例えばスープなどを作るときは飲料水を使用します。

よく水道水を沸騰させれば安全だと言う人がいますが、ハッキリ言って、沸かした水道水はおいしくないです。

なので、胃の中へ入るものには必ず飲料水を使用しています。

ここで難しいのが、その線引きです。

米とぎや野菜洗いなどは、胃の中へ入る食品なので、厳密に言えばアウトな気がします。

で・す・が、今までずっとこうしてきて、その結果、何かしらの免疫力が高まっているのかも知れません。

もう一度言いますが、上記のように水道水を使用していて、お腹を壊したことは一度もありません。

外出した際について

自宅の中では、水の選択について自分でコントロールできるため問題はありませんが、外出すると状況は変わりますよね。

特に気になるのが外食です。

料理に使用されている水は、水道水なのか濾過水なのかって、知りようがありません。

あと、よくあるのが、ドリンクに使用されている氷。

これも、どちらの水から作られているのかによって、話が変わってきます。

お腹を壊しやすい人は、確実に濾過水を使用していると思われる店で食べたり飲んだりしたほうがいいでしょう。

実はカリパイの場合、ちょっと前までよく行っていた飲み屋(バーみたいなところ)が、水道水で作った氷を使用していると公言していました。

円柱状で真ん中に穴が空いていない氷です。

最初は「えーっ、マジかぁ」と思いましたが、結局その氷でビールを飲んでいて、どうでしょう10回に1回くらいですかね。「あれ?腹痛いぞ?」ってなったのは。

一時的には問題なくても、何か有害なものが体内に蓄積され、のちのちダメージがあるかも知れませんので、水道水で作った氷は口にしない方が良いと思います。

 

とはいえ、先ほども言いましたが、外出した際は水について自分でコントロールすることが難しいです。

なので、心配な場合は、何度も利用していて問題がない店を選ぶべきでしょう。

ドリンク用の水はペットボトルに入ったものを口にするという手もありますね。

おわりに

こうしてみると、自分は割と水に強い気がします。

余談ですが、今までのフィリピン暮らしで最大級の腹痛を味わったのは、某有名シュウマイのチェーン店で購入したシュウマイに付いてきたタレ(ピリ辛オイル)ですね。

どうやらそのオイルが痛んでいた(古かった)ようで、リーゲーが大爆発しました。(食事中でしたらゴメンチャイ)

人間というのは防衛本能があるようで、その一件以来、そのシュウマイチェーン店で購入することは二度とありませんね。

なんならシュウマイ自体も食べてないかも。

お腹を壊したエピソードはそれぐらいでしょうか。

もちろん、ビールの飲み過ぎで下痢したことは何度もあります笑。

あれなんですかね?ビール下痢。お腹が冷えるんでしょうかね。

 

最後は余談になってしまいましたが、カリパイの水事情をまとめました。

冒頭でも述べたように、人によって状況が異なるので一概には言えませんが、何かの参考にしてもらえればと思います。

また今後、何か生活の中の様子について「こんなふうにしてまーす」的なものをブログにまとめてみますね。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です