どーもこんにちは!カリパイです。
今日は待ちに待ったエアコン取り付けの日。
予約では「午前中」というざっくりとした時間指定だったので、まぁお昼前くらいか、意表を突いてめちゃくちゃ早朝からって感じかなぁと予想。
なので、部屋の片付けをする時間を含めいつもより早起きをしました。
そのために昨夜は早めに就寝。なんかこういうのっていいですよね。遠足前日の子どもがワクワクしている状況って言うんでしょうか。
そんなこんなで、朝6時に起床!
いつもならそのまま二度寝ですが、今日は気合いを入れてスパッと起きました。
エアコンを取り付ける部屋は、カリパイがほぼ24時間過ごしている部屋です。パソコンに向き合っているのも、寝るのも同じ部屋。食事はリビングです。
要するに何が言いたいかというと、ほぼ24時間過ごしている部屋な訳ですから部屋の中に物があふれており、エアコンの取り付けとなると、全部片付けておいた方がいいかなぁと。
壁に穴を空けるとき、きっと粉塵が舞うでしょう。パソコン机をそのままにしておくと、大惨事必至。
なので、朝っぱらの6時から、荷物の大移動&片付けをしました。はい、汗びっしょりです。
それで、まぁ大体1時間半くらいで片付けは済み、「何時に来るかなぁ?」とのんびり待っていました。
「もう来るかなぁ~」とか「何だかんだでお昼過ぎになるかな?」などと、いろんな状況を想定します。「今日は無理です!」ってことや、連絡すら無いなんてことも想定します。
今までのセブ島暮らしで、大方のパターンは経験しています。
- 予定通り来る
- 予定より早く来る
- 予定より遅く来る(連絡有り)
- 予定より遅く来る(連絡無し)
- 別日になる(連絡有り)
- そのまま音信不通
今回はというと、自分が想定していた範囲内に事前連絡があり、そして電話で告げられた時刻通りに来てくれました。
う~ん、なんて良い気分なんでしょう。
しかもやって来たのは超丁寧な口調のお兄ちゃん2人組。
てなわけで、取り付け作業は12:00ジャストに開始!
取り付け作業に来た2人は事前に昼ご飯を食べたのかな?
食事をスキップして仕事や作業をするフィリピン人に今まであまり出会ったことがないので、ちょっとだけ心配しました。
もしかして途中で食事休憩入るのか?ってね。
でも、そんなことは杞憂に終わり、黙々と作業をする2人。
途中、冷たい水を差し入れたらとても喜んでくれました。何だか息子を預かる母親の気分ですね。知らんけど。
手際よく作業する2人。
道具の扱い方、身のこなし、なかなか慣れたもんですよ!的な、見ていて安心する2人でした。
そして、約2時間後、無事設置が完了!
下書きに引いた鉛筆跡が残っているのはご愛敬。
室外機へ伸びるホースが、室内機の中から伸びているので、見た目がスッキリしていますね。
こちらが室外機。
今日から雨風にさらされ続ける室外機君。どうか頑張ってください。
ちなみに、室外機は4年の保証が付いているとのことです。室内機は1年です。
【今回の発見】
・今時のスプリットタイプのエアコンは、電源プラグをコンセント差しじゃなくて電線(配線)から直接電力を取り込む(つまりコンセントプラグが無い)
・室外機へのホースは室内機の内部から外へ出すため、部屋の中でホースがむき出しにならない(見た目スマート)
要するにもし自力で取り付けをする場合、それなりの工具と知識(特に電気周り)が必要って感じですね。
今回、フィリピン・セブ島でエアコン設置にかかった費用は・・・
Panasonic CS-PU9VKQ(インバーター搭載モデル)
・エアコン本体:28,195ペソ(定価:37,995ペソ※9,800ペソ割引)
・配送料:850ペソ
・取り付け工事費:7,500ペソ
合計:36,545ペソ
※日本円換算は×2ぐらいかな
ざっとこんな感じです。
もっと安く済ます方法もあるでしょう。ですが、何と言ってもこのエアコンの魅力は「インバーター搭載」です。
つまり、初期投資はかかりますが、長い目で見て日々の電気代を考えるとどうなのかと。
まぁ、これは使ってみないと分からないので、電気代については1か月後にまたご報告します。
いやぁ~何はともあれ、無事エアコンの設置が済みホッとしています。
よかったよかった。
エアコン設置完了おめでとうございます。
パナソニックのエアコンにはコンセントプラグがないんですね。
我が家のエアコンは
本体:26000
配送料:800
取り付け費:7500+500(チップ)
合計34800ペソでした。
毎日夜7時から朝7時までの12時間、27℃設定で使ってますが、普段の電気代+1200〜1400ペソくらいですね。昼間の暑いときは使ってません。
秀太さん
おぉぉ!具体的な電気代、めちゃくちゃ参考になります!
ということは、単純計算で24時間稼働だとその倍近くになるのかな?
自分の場合は、生活スタイル的に昼間付けて夜は切ろうかなぁと考えてます。
でも、試しに最初の1か月は24時間フル稼働チャレンジをしてみようかと笑